すきま時間ポイ活

目安時間 6分

こんにちは(*^^*)

 

最近、「ポイ活」という言葉を耳にする機会が増えましたよね。

 

「やってみたいけど難しそう」
「アプリをいくつも入れるのは面倒…」という声もよく聞きます。

 

でも実は、ポイ活はスマホひとつあれば誰でもできるんです!

今回は、通勤の合間やテレビを見ながらなど、
ちょっとした“スキマ時間”を上手に使って
ポイントを貯めるコツをお伝えします!

 

★ スキマ時間ポイ活とは?

「スキマ時間ポイ活」とは、
ほんの5分〜10分の時間を使ってポイントを貯めること。

毎日コツコツ続けることで、
知らないうちにお小遣い感覚で貯まっていくのが魅力です!

しかも、スマホがあればどこでもできるので、

・朝のコーヒータイム
・テレビCMの間
・夜寝る前のちょっとした時間

など、無理なく続けられます。

 

☆☆その① 「歩くだけ」でポイントが貯まるアプリを使う

 

健康のために毎日歩いている方も多いですよね。

実は、「歩く」だけでポイントがもらえるアプリがたくさんあるんです!

 

代表的なのは

トリマ(移動や歩数でマイルが貯まる)

dヘルスケア(歩数目標達成でdポイントGET)

楽天ヘルスケア(1日の歩数ミッションで楽天ポイント)

 

普段のウォーキングや買い物中の移動が、そのままポイントに変わるなんてうれしいですよね!

健康維持と節約の両方ができて、一石二鳥です!

 

 

☆☆ その② アンケートやミニゲームでコツコツ貯める

 

「待ち時間」や「ちょっと手が空いたとき」に
ぴったりなのが、アンケート系アプリ。

 

おすすめは

マクロミル(回答で現金やギフト券に交換)

Pontaリサーチ(短いアンケートでPontaポイント)

ECナビ(ミニゲームや広告クリックでも貯まる)

 

短いものなら1分ほどで回答できて、
1回あたり数ポイントから貯まります。

少しずつでも続けると、1か月で数百ポイントになることも。

 

「テレビを見ながら」「電車の中で」など、
ちょっとした時間を活用するだけでOKです!

 

 

☆☆ その③ お買い物前に“ポイントサイト”を経由する

 

ネットショッピングをする方にぜひ取り入れてほしいのが
「ポイントサイト経由」。

たとえば「楽天市場」や
「Yahoo!ショッピング」でお買い物をする前に、

「ハピタス」や「モッピー」などのポイントサイトを経由すると、
ショップのポイントとは別にボーナスポイントがもらえます!

 

同じ商品を買うのに、
たったひと手間でポイントが2重にも3重にも貯まるんです。

慣れると30秒もかからないので、まさにスキマ時間ポイ活の定番です♪

 

 

☆☆ その④ レシート撮影でポイントGET!

 

お買い物をしたら、レシートを捨てる前にちょっと待って!

実はレシートを撮影するだけでポイントがもらえるアプリも人気です。

 

レシーカ(レシート撮影でTポイント)

CASHb(キャッシュビー)(対象商品購入で現金還元)

楽天パシャ(撮って送るだけで楽天ポイント)

 

日常の買い物がそのままポイントになるので、主婦の味方です!

「家計簿代わり」に使う人も多く、節約意識も自然にアップします。

 

 

★ 続けるコツは“楽しむこと”

ポイ活は、難しく考えるよりも
「楽しみながらコツコツ」が続ける秘訣です。

最初は1日10ポイントでもOK!

1か月で300ポイント、

1年で3,600ポイントになったら、

ランチ代や旅行代の足しになりますよね!

 

さらに!

アプリごとにキャンペーンやボーナスもあるので、気がついたらお得が倍増していることも!

 

 

★ まとめ:スキマ時間が“ちょっと嬉しい時間”に変わる

 

スマホさえあれば、
どこでも気軽にできるスキマ時間ポイ活!

「少しでも得したい」
「無駄な時間を減らしたい」そんな方にぴったりの習慣です!

 

何かを我慢する節約より、

「楽しみながら貯める」方がずっと長続きします!

今日からあなたもスマホで、

スキマ時間を“ポイントタイム”に変えてみませんか?

 

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿

かよん

かよん

50万ポイントゲットしたポイ活好きポジティブシニアです。エアロビ歴35年元気が取り柄。コーヒー好きでカフェ巡りが趣味。ドライブ旅が好きです。